2017年7月6日木曜日

1+1=2ぢゃない世界

時間に追われて、または時間で動いている毎日。子どもがいる方と過ごすとそれがよくわかる。今日は○時に帰ってくるから・・・。明日は○時に送っていくから・・・。土曜日は○○へ○○時まで送らなきゃ・・・。そんな私も、タイムスケジュールで動くことが基本だったりする。


こんな毎日のどこに、人々は自由を感じるのか。ゆっくりと自分に向き合って、自分の身体に耳を澄ませ、体内時計で一日過ごすことなどあるのだろうか。夕暮れの太陽なんかを見て、しみじみ思ってしまう。。


そうか、思考だけは自由だな。とふと思ったりもする。
アートをしている間、この思考は、自由にはばたき、空想の世界と目の前の現実とを行ったり来たりする。それは自分との対話にほかならない。自由を改めて感じていないときが、もしかしたら自由なのかも。確か、「・・・おれは自由だ~~!!」って叫ぶ芸人さんがいたけど、選択肢がたくさんあるから自由なのか、お金がたくさんあるから自由なのか、どこへでも行ける身軽な独身貴族だから自由なのか。あれとこれがそろっているからすなわち自由なのか。。もう一度問う必要があるかもしれない。
この世の中は、全部なんかそろっていなくても、自由になれる世界がある。他人からみて不足してると思われても、目の前に何もなくても、何かが不足しているように感じても、心が豊かなら、それでいいんじゃない?
1+1=2ぢゃない世界なんだから。私たちはそんな世界に生まれてきたのだから。