2017年7月31日月曜日

8月の臨床美術のアトリエ inあいづ

8月の臨床美術のアトリエinあいづは、8月5日土曜13:00~です。鶴城コミュニティーセンターさんは、12時30分過ぎに開錠になりますので、ご注意くださいませ。ご参加される皆様、お気を付けてお越しくださいませ。


8/5のプログラムは「きらきら きらめく れもん」です。レモンのすがすがしい香りや、まるっとした形を描いてみます。なかなか手ごわいプログラムですが、できあがると満足感たっぷりです。

親子まごアート終了しました

オイルパステルのカラフルパズル


親子2組のご参加がありました。ネイルアートが大好きな女の子。アートより走るのが好きな男の子。でも、ふたりとも、臨床美術のアートは好き。(だと思うんだけど・・・)。いつもご参加くださる親子さんです。
さて、今回は、季節の野菜・果物をモチーフにして色彩をじっくり観察して描きました。




どの色がどのモチーフか・・・わかりますか? 写真では見えづらいですが、みなさん、それぞれ特徴をとらえています。手から伝わる感触をしっかり表現されていました。そういった意味では、子どもの方がさすがに鋭いですね。

この日は地元の新聞社も取材に来てくださいました。ていねいに取材してくださいました。記事にするのは難しいかもしれませんが、掲載を楽しみに待っています。

ご参加くださった皆さんありがとうございました。夏休みの宿題。がんばってネ!



2017年7月28日金曜日

なに?金粉が湧き出るって?

そんなうまい話には乗ってはいけませんよ。金粉が湧き出る泉なんて、、サイババぢゃあるまいし。世の中ね、そんな・・・



あららら・・・。出てる。というのも、上の画像は出ていたときの写真です。


こちらは、その案内版。なるほど。震災後に現れたというより、かなりかなり前から金粉ならぬ、金の花が表れていたようです。こちら「金華清水」があるのは、本宮市にある「岩角山」。





西暦851年に開山したというから、途方もなく昔のこと。由緒正しきお寺「岩角山 岩角寺」さんです。地元民に大切に大切に守られ、今でもその存在は人々の心のよりどころです。そんな「岩角山」にある、聖なる泉に金の花が今出ている・・・との情報をつかみ、これは行ってみようということになりました。なんでもこの時期にしか湧き出てこず、しかも、毎年お出になるとは限らない・・・。これは、アリガタイ。気温38度の中行ってみました。
入口です

神社を愛する地元のみなさんと一緒

七福神さまら神様がお迎えくださいます。
そして、見つけました。聖なる泉「金華清水」。




・・・・。しーん。え?あれあれ? どこどこ? ・・・そうなんです。この日の前日に、この辺り一帯に降った大雨によって、金の華は流れてしまったとのことでした。残念ではありますが、そんなに簡単に、よそ者は見られませんよ。そりゃそーですよ。地元の方だってまだ見たことない。という方がたくさんいらっしゃるわけですから。

この清水、正直写真撮っていいのかな。と思うくらい神聖な場所にあります。観音様がうっすら彫ってあったりして(正面やや右手の岩・後光がうっすら見えます)。でも、よく見ると、周りにたくさんの金粉が散らばっていました。

見えづらいですが、キラキラしてます

拾ってみるとわかります。まさにサイババ状態






さすがに、拾って帰って来るなんてしてはいけないような気がしまして・・・。写真だけ撮らせていただきました。科学的には何かあるのでしょうが、感覚的には、とても母性的な温かいものを感じさせられました。金粉が出る。なんてなると、だいたいは「金運アップ」だとか、そちらの方でちやほやされしがちですが、「金の華」は、民は宝だと言っているような気がします・・・。「金華の清水」も気になるのですが、山の斜面斜面に七福神さまたちが鎮座し、伏見稲荷さまのようになっているので、時間があるときに上までのぼって、ご参拝できたらと思います。

まだ間に合います。親子まごあーと


親子やお孫さん、ご家族で楽しめる「夏休み! 親子まごアート オイルパステルのカラフルパズル」を、7月29日(土)福島市「婦人服と雑貨の店Nonna(ノンナ)」(福島市平野八龍前2-9)さん2階のワークショップルームで開催します。

午前・午後と残席がありますので、ご参加したい方はまだお申込み可能です。
お申込みはemiko527★gmail.com(★を@に変えて)。
当日は地元の新聞社さんが取材に来てくださるそうです。
本格的なアートを楽しく簡単に。おじいさん、おばあさんも一緒にご参加できます。

2017年7月27日木曜日

福島の桃

今年もキタキタ!桃のおすそ分け。桃県福島。この季節は、桃がどんぶらこと玄関にやって来ます。おじちゃんが「いだが〜〜い。あんだんちは桃あっか〜〜い?」(訳:ごめんください。お宅に桃ある?)「おばんです〜桃がい?食べる食べる!」(訳:こんばんは。桃?食べる食べる!」と、言うわけで、こんなにたくさん頂きました。

採れたて。葉っぱ付き。早速頂きました。

桃は硬めが好きです。常温で頂く方が甘さが飛ばないので、頂いてすぐに、まずは常温の桃を。。柔らかくなってきたら、冷蔵庫で冷やして頂きます。新鮮な桃を頂くので、2日くらいは常温で硬めキープは楽勝です。贅沢ですよね。こんなにたくさん頂ける…シアワセ。。今年の桃も美味しゅうございます。

2017年7月25日火曜日

私にも苦手なモノがありまして…

いつもアートでおじゃましている、飯舘子育て支援センターさんで、会津木綿を使用した、お裁縫のイベントがありましたので参加してきました!
赤ちゃんがいらっしゃるママさんたちは、小さいTシャツに会津木綿をあしらったり、スタイを作ってらっしゃいました。
 私はと言うと、お裁縫が苦手な部類でしてね…^_^;ボタンつけでさえ、あっちの方に糸を通して最初からやり直し…なんてざらでして。。好きは好きなんですが、、。
 そんな私がどうして参加したか?と言うと、会津木綿が好きで、何か手作りしたいな。と思っていたのです。
そこで!今回、会津木綿を利用して、ちょっとした小物を作ると言うことなので、参加をお願いしたのでした。で、出来たのがコチラ!ぢゃぢゃ〜〜ん!
………?丸だけ。。笑わないでくださいよ〜。これでも、ものすごく頑張ったんだから。裏も見る?見る?
ぢゃぢゃ〜〜ん!
…ポッツーンと丸2つ。いやいや、笑わないでくださいよ。本人は満足してますから。
会津木綿の端切れを使って、いろいろと細工をするのですが、いろんな端切れがあって、迷ってしまいました。会津木綿のスタイは、吸収性がよく、赤ちゃんのよだれもぐんぐん吸収してくれるそうですよ!…って、さすがに私はスタイは活用できないので、バッグにデザインするタイプにしました!
みなさんも会津木綿いかがですか?

2017年7月20日木曜日

絵の苦手な人が描き続けるとどうなるのか・・・・

 なんとも、実験の検証結果みたいなタイトルですが、、私のアトリエにいらっしゃる方のほとんどは、絵が苦手だった。絵なんか描いたことがない。数十年ぶりに絵を描いた・・・。とおっしゃいます。


 ある方が、自分のチャレンジ精神を、「清水の舞台から飛び降りるくらいの思い・・・」と表現されていました。参加された方々の表現を見続けていると、ほとんどの方が、参加して5回目くらいから“変化”していくように思えます。はじめは、久しぶりに手に取るクレヨンや色鉛筆に懐かしいと言ってくださいます。白い紙を渡されるとちょっと緊張。線を描くのも、色を選択するのも、少しづつおっかなびっくり描きます。。。2回目や3回目は、アトリにも、よく話しが脱線するワタシにも慣れて来てくださいます。他の参加者さんとも雑談できるようになってくれば楽しそうになっていくようです^ ^色を使うことへの抵抗感や、表現行為に対しての緊張感がほんの少し薄れて来るのかなぁと感じます。4回目5回目になると、色を選択する速さが違ってきます。甘い色、固い色、今日の気分の色・・・など、ご自身の感覚で、直感的に色を選べるようになるようです。このくらいになってくると、「良い・悪い」に対していい意味で鈍感になってくるので、具体的にどのあたりが難しく感じる・・・とか、このプログラムは得意かも。とか、今日も頭つかったわ~~。など、客観的に自分を見つめられるようになってきます。もちろん、個人個人で違います。
 つくづく、人って何歳からでも、才能は作ることができるし、自分を高めていけるものだと感心してしまいます。参加者さんからは、いつも新しい発見と、前に立つ者として、課題をいただいています。

2017年7月19日水曜日

7月の「アトリエいづつや」さん


7月の「アトリエいづつや」は、スタンピングで描く紫陽花を描きました。お庭に咲く紫陽花をご持参いただきました。こんなにたくさんの種類の紫陽花がお庭に咲いているのは、農家民宿「だんだん」さんです。
モチーフの紫陽花にすっかり癒されてから制作しました。こんなに素敵な作品が出来上がりました。
 





空間の中に紫陽花がしっとりと咲いていますね。元気な紫陽花・モダンな紫陽花・やさしい紫陽花。人となりを写し取っているかのよう・・・。感性がおおきく開花するプログラムだなぁと感じました。紫陽花は見ても、描いても華やかです。

そして、お料理上手「だんだん」さんの店主さんから、またまたごちそうが・・・。


ルバーブジャムに梅ジャム。ブルーベリー。クラッカーにつけてパクリ。いやぁ~おいしゅうございました。ご参加いただき、そして、ごちそういただき、ありがとうございました。8月はお休みです。



2017年7月17日月曜日

アート×力∞ 臨床美術作品展 終了

6日間にわたり開催してきた臨床美術の作品展が無事終了いたしました。
期間中461人もの方がご来場いただきました。 臨床美術認知度が少しづつ高くなっていることに感激いたしました。私のブースにも、福島市や本宮市、白石市からも、ご参加者さんがご来場いただきました。遠くからお越しくださってありがとうございます。
 「絵を描いて短いのに、もう美術館に飾ってもらえるなんて!」出展者さんがおっしゃっていました。臨床美術は、美術の経験値や技術は関係ありません。その方の感性を引き出し、個性を発揮して、作る喜びや描く幸せを人から人へ繋げていける。自分もお隣さんも、心からのイイね!を繋げていけるのです。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました。
参加者さんが描いた作品をその場で繋げると、あら不思議。ちゃんと繋がるんです!ぜんぶ繋がっているんですよ(^.^)

2017年7月14日金曜日

ママと赤ちゃんのアートプログラム in本宮

NPO法人もとみやいどばた会 子育て支援事業部様主催、ヨークベニマル文化教育事業財団助成事業「親子deアート 明日も元気プログラム」で、ママと赤ちゃんのアートプログラムを実施致しました。
はじめてのアート体験。はじめての色水水彩体験。はじめてのブルーシート体験??^ ^
はじめて尽くしで、緊張&不安。ママにがっしりしがみつく赤ちゃんたち、、。取って食べないから大丈夫よ。ま、食べたいくらいかわいいケド^_^;
最後にはこんな素敵な作品に仕上がりました。



親子一緒にアートでコミュニケーションを取ることは、思う以上に大切です。赤ちゃんがえりをしている子との触れ合いや、日ごろ、なかなかゆっくりした時間が取れないママたちにも大切な時間になります。
もちろん、アートより身体を動かす方が今は楽しい!というお子さんもいらっしゃいます。そんな時は、今はそういう気分なので、くれぐれも無理強いは禁物です…。
慎重に色水を垂らす子、ダイナミックに垂らす子。自分にとっての心地よいを見つけていました。
次回もまた、遊ぼうね。




※NPO法人いどばた会子育て支援事業部 「本宮いどばた会つくしんぼ日記~目指せ!子育て支援のコンビニ~」のリンクも貼っておきます。佳子さんの子供たち・ママさんたちへの支援の仕方、そして、あたたかい眼差し、これぞプロの仕事です。どうぞリンク先から訪問してみてくださいね。

2017年7月13日木曜日

臨床美術作品展大盛況

今週火曜日から開催中の、臨床美術作品展「アート力×∞無限大」は、連日80人~90人の方が観覧に訪れています。臨床美術が拡まって来ている証拠^ ^
そして、ワークショップも参加者が増えているようです。ご興味がある方は、ぜひこの機会にお立ち寄り下さいませ٩( 'ω' )و
作品展は宮城県美術館 県民ギャラリーにて、日曜日まで開催しています。日曜日は15時までなのでご注意下さいませ。ちなみに私の、ワークショップ当番は日曜日でございます^ ^

2017年7月11日火曜日

「アート力×∞」 by宮城県美術館 本日から

本日7月11日から16日まで、宮城県美術館にて、臨床美術作品展「アート力×∞」が開催されています。震災後から続けている「東日本臨床美術 りぼん」のアートボランティア活動の紹介&作品展と、各地で実施されている臨床美術のワークショップの作品展です。
昨日私も2ブースを作ってきました。16日は私も“当番”なので、現地におります。
お近くにお住まいの方、臨床美術を知りたい方、臨床美術士と会ってみたい方、どうぞお越しくださいませ。無料のワークショップも毎日随時開催しています。ご家族で楽しめます。


壁面を作っているところ(可動式)


2アトリエを紹介しています



じっくりご覧ください


震災後から続けている、臨床美術のアートボランティア「東日本臨床美術 りぼん」のブースも
あります。たくさんの作品が並んでいました。九州での大雨の被害と、被災された皆様を心配しつつ、、早く復旧復興がすすむことを願っております。



2017年7月6日木曜日

1+1=2ぢゃない世界

時間に追われて、または時間で動いている毎日。子どもがいる方と過ごすとそれがよくわかる。今日は○時に帰ってくるから・・・。明日は○時に送っていくから・・・。土曜日は○○へ○○時まで送らなきゃ・・・。そんな私も、タイムスケジュールで動くことが基本だったりする。


こんな毎日のどこに、人々は自由を感じるのか。ゆっくりと自分に向き合って、自分の身体に耳を澄ませ、体内時計で一日過ごすことなどあるのだろうか。夕暮れの太陽なんかを見て、しみじみ思ってしまう。。


そうか、思考だけは自由だな。とふと思ったりもする。
アートをしている間、この思考は、自由にはばたき、空想の世界と目の前の現実とを行ったり来たりする。それは自分との対話にほかならない。自由を改めて感じていないときが、もしかしたら自由なのかも。確か、「・・・おれは自由だ~~!!」って叫ぶ芸人さんがいたけど、選択肢がたくさんあるから自由なのか、お金がたくさんあるから自由なのか、どこへでも行ける身軽な独身貴族だから自由なのか。あれとこれがそろっているからすなわち自由なのか。。もう一度問う必要があるかもしれない。
この世の中は、全部なんかそろっていなくても、自由になれる世界がある。他人からみて不足してると思われても、目の前に何もなくても、何かが不足しているように感じても、心が豊かなら、それでいいんじゃない?
1+1=2ぢゃない世界なんだから。私たちはそんな世界に生まれてきたのだから。

2017年7月5日水曜日

白石市で臨床美術体験会

臨床美術の体験会を白石市中央公民館さんをお借りして実施いたしました。ご参加されたみなさん、はじめからチョーフレンドリー。そして、ノリノリ♪(え?みなさん日本人ですよね?)と、思うくらい、ヤル気満々。これは私も負けてはいられません。
(※勝ち負けではありませんっ)
終始ワクワクエネルギーでご参加いただいたおかげで、とても美味しそうなスイカの暑中見舞い葉書が完成いたしました。
 臨床美術は体験してみないと、なかなか、その面白さが実感できないところもあります。初めて見る、初めて聞くアートに、こんなにもワクワクしてお越しくださる方々いらっしゃる…しあわせなことです。
ご参加いただいた皆様。お取りまとめいただいたM様、ありがとうございました。