ページ

2020年4月24日金曜日

横移動しそうなアマビエ 2


 前回からの続きです。太っちょのおばさん…いえ(;^ω^)、流行りのアマビエを石塑粘土で作ってみようということで、つくってみました。いつもの作品づくり以外に、こうした別なジャンルの作品を作ることで、より画材の特徴がわかるので、なかなかいいものだなと感じています。石塑粘土は、繊維が多いので、出来上がりが素朴になります。なので、質感を生かした仕上げにするといいのかなぁ~と。。アマビエ姉さんを何個か作って、アクリル絵の具との相性なんかも試してみました。この後は乾燥して仕上げたいと思います。
 新コロナウイルスでアトリエをお休みしていますが、参加者さんたちに何かできることはないかなぁ。みなさんどうされているかなぁ。本当に心配です。参加者さんの中には看護師さん、介護士さん、学童の職員さん、子育て支援にかかわるスタッフさん・・休みたくても休めない職業の方がたくさんいらっしゃいます(なぜかアート好きに多い職業)。家にいることでサポートできるならば、お安い御用です。
 世界中の人と一緒に乗り越えていきたいですね。
今日の作品コーナー(過去の作品をご紹介しています)
500色の色鉛筆で「美しい色面」

体験会を開催いたしました

福島市「暦ごはんとお茶bien」さまで、臨床美術体験会を開催させていただきました。小さな宇宙を描いてみました。体験会では、臨床美術の紹介とプロモーション動画を見ていただき、臨床美術というものがどのようなものなのか、何をテーマにして開発されてきたのか…その活用法は?などをお伝えしま...