ページ

2021年9月20日月曜日

たぬきちゃん


 たぬきのケーキ。少しばかり前にちょっとした話題になりましたね。私が子どものころ、祖父母の家の近所に、当時はめっちゃくちゃおしゃれなケーキ屋さんがありまして、祖父母の家を訪ねると、「たぬきちゃん」を買ってもらうのが楽しみでした。もう…40年前の話。当時東京へ修行へ出ていたこのお店のパティシエが、都会ではやっていたこちらのケーキを福島に持ち帰って作ってみたとのこと。私はまさに、オンタイムで食べていたことになります(笑)。(写真は3月のもの。現在は販売していないかもです)

子どものときはとても大きく感じていた「たぬきちゃん」。銀色のアルミカップも当時のままのように思います。子どもながらに、たぬきの目はいったいどうやって作るんだろう。と不思議でした。そして、名前は「ぽんぽこ」じゃなかったかな。。いや、これはさすがに記憶違いか(;^ω^) 昭和な雰囲気が癒されます。

子どのときに食べていて、今はすっかり忘れてしまっているものもいくつかありますよね。またそんな食べものと再会できるといいな。福島の食べ物で大きくなりました( *´艸`)


bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...