ページ

2020年6月14日日曜日

皆さんと『梅雨の空』


郡山のみなさんと「梅雨の空」
郡山市「開成地域公民館」で開催いたしました。この日は大快晴! 「お久しぶりです! 暑いですね」がごあいさつになりました。作品からはもくもくと成長する雨雲、梅雨の空に咲く紫陽花、蒸し暑い梅雨が感じられますね。次回の「わくわくアトリエ(定期アトリエの名前です」)は、8月5日(水)。この日は一日アートざんまいの日にしたいなと思います。詳しく決まりましたらご案内いたします。

福島のみなさんと『梅雨の空』
こちらは福島市「ペントノート」さんのスタディルームで開催している「土よぅアトリエ」の皆さんと『梅雨の空』です。すっきりとした世界がひろがります。癒される色彩に全員うっとり。外は雨が降ったりやんだりのまさに「梅雨入り」の空でした。次回のアトリエは7月18日(土)13時~です(本来は、奇数月開催ですので、軌道修正のため来月も開催いたします)。
(*^-^*)
久しぶりの再会は、ここちよい“梅雨の空”でスタートできました。今回の自粛期間中、みなさんは、定期アトリエ再会を楽しみにしてくださっていたとのこと。参加者さんの中には、作品を飾るコーナーを作ってくださっていた方もいらっしゃいました。作るだけでなく、飾る、愛でる、アートでお客さんをおもてなしする…アートは生活の中で活躍します。ご参加いただいた皆さまありがとうございました!!

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...