ページ

2019年3月3日日曜日

アトリエ会津




ご紹介遅れましたが、臨床美術のアトリエinあいづ。「アナログフロッタージュ」を実施いたしました。色彩豊かなこのプログラム、写真で見るとまた違って見えます。混色が美しいですね。ふんわりとした作品で、心が温かくなりました。会津の町はというと、風が冷たくまだまだ冬でした。帰りのバス時間まで時間があったので、カフェ「会津壱番館」に立ち寄りました。
玄関口
お約束のケーキセット

レトロな店内
それもそのはず、このカフェは、野口英世博士が手の治療をしたという医院なのです。当時のままの姿と聞き、それは行きたいと訪れたのです。ここは診察室だったのかな?待合室はこのあたりかな? なんて考えていたらタイムスリップしたようでした。
会津の町は大好きです。ちょっと歩けば、歴史の宝庫。古き良きがまだ残っていて、大切にされています。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
春になったらまた会えますね!


郡山でデッサンぢゃ!

 おー。。。。これが初めてデッサンをされた方とは思えないほどの出来栄えです。。今回は趣を変えてみました。私が臨床美術の先生から手ほどきを受け、この方法ならだれでも描けるのではないかと思っていたのですが、やっぱりというか、予想をはるかに超え、すばらしい木が現れました。みなさんのデッ...