ページ

2020年5月29日金曜日

初夏の線路


のんびりとした田園風景。二つの線路の真ん中では、代搔き作業です。今年もおいしいお米が育ちます。変わらないものと変わっていくもの。上りと下り。あっちとこっち。電車と風景を撮影したくなる気持ちが少しわかりました。
線路のわきにある茶色のニョキニョキ。何かわかりますか? 筍です。結構な大きさまで、しっかり筍なんですね。でも皮をはぐとはっとさせられる濃い緑の竹がのぞいていました。青臭い香りが初夏でした。これらの筍は確実に竹になるわけで…電車の走行に支障がないか心配になるくらい(怖い?くらい)たくさんありました(;^ω^)
来年は筍をモチーフにした作品をお届けできるといいな。


<過去の作品を紹介しています。>

筍の立体造形

郡山でデッサンぢゃ!

 おー。。。。これが初めてデッサンをされた方とは思えないほどの出来栄えです。。今回は趣を変えてみました。私が臨床美術の先生から手ほどきを受け、この方法ならだれでも描けるのではないかと思っていたのですが、やっぱりというか、予想をはるかに超え、すばらしい木が現れました。みなさんのデッ...