ページ

2021年3月23日火曜日

アートカフェさんでそら豆を描く

スーパーで、そら豆が並ぶ季節になりました。そら豆を見ると、絵本「そらまめくんのベット」が、自動的に頭に浮かんできます。読んだことはおありでしょうか? そらまめくんが自分のベットを探し回る姿は、なんとも切なくそして可愛らしい。。少々おじさまの頭にも似ているそらまめくんの物語です。

話はアートに戻してこの日は、そのそらまめく…いえ、空豆をモチーフに描いてみました。

ご参加されたお2人は、無心に空豆と向き合っておりました。
空豆がひょっこりはんとのぞいています。みずみずしい新鮮な空豆ですね。東北では宮城県で収穫量が多いそうです。全国では鹿児島県が一位。鹿児島県ではどうやって食べるのでしょうか。一粒の空豆をじっくり描くことで、収穫からここまでやって来る道のりを想像した「そら豆」でした。
アート&カフェ プティペシェさんでのアートワークは、2人以上でのご参加で開催となっています。開催日時を相談させていただき、カフェさんへ予約してからの開催となります。仲良しのお友だちで参加したいとき。平日に参加したいとき。ランチの後のアートもおすすめです。


郡山でデッサンぢゃ!

 おー。。。。これが初めてデッサンをされた方とは思えないほどの出来栄えです。。今回は趣を変えてみました。私が臨床美術の先生から手ほどきを受け、この方法ならだれでも描けるのではないかと思っていたのですが、やっぱりというか、予想をはるかに超え、すばらしい木が現れました。みなさんのデッ...