ページ

2018年9月13日木曜日

松川カルタとアートの調べ

いろんなカボチャが…
こんな風に表現されました
今回はカボチャの新聞工作。かぼちゃを育てている会長さんがご持参くだいました。いろんな種類のかぼちゃがモチーフとなり、どんな表現になるのか楽しみでした。
 ものづくりをしていると、ふと昔の思い出がよみがえってきたりします。昔は、あーだったな。こんなだったな。久しぶりに会いたくなる人が思い出されたり…時には歌や風景なども記憶の奥から引き出されます。音楽やものづくりって不思議です。。


今回からアートが始まる前に「松川カルタ」でコミュニケーションすることに。地域の文化や史跡をカルタでたどります。地域の中学生の手づくりのカルタです。

町を大切にする地域の人々の思いが伝わってきます。大きいカルタなのでとても見やすいですよ。

ご参加くださったみなさまありがとうございました。

郡山でデッサンぢゃ!

 おー。。。。これが初めてデッサンをされた方とは思えないほどの出来栄えです。。今回は趣を変えてみました。私が臨床美術の先生から手ほどきを受け、この方法ならだれでも描けるのではないかと思っていたのですが、やっぱりというか、予想をはるかに超え、すばらしい木が現れました。みなさんのデッ...