2018年9月29日土曜日

福島市アートカフェで月曜アトリエ

前回制作した“たまねぎの立体”が、「難しかったなぁ~」というご意見を踏まえ、今回は半立体で抽象的なプログラムをチョイス。「今回はいかがでしたかねぇ?」
という、ゆるい感じですすめている「月曜アトリエ」通称“おとなのアートカフェ”。真ん中二つはご夫婦の作品です。ちょっとくっつけてみたら、、、あれま。つながりました。色合いも似ていますね。でもご本人たちは浮かない表情(笑)。「お父さんのは見てないわよッ~」と奥様。見てなくても、似てしまう作風。ご夫婦ですね。
親子ワークなどでも、親子同志で色味が似ることがあります。DNAの不思議なのか、アートの不思議なのか、、、色彩は生体エネルギーなのではないか?と思った今日この頃のemicoです(笑) ご参加ありがとうございました。

ご当地おいしいもの第3弾

・・・って、ちょっとシリーズになってませんかね? ということで、秋保でたいへん有名なお店のおはぎをいただきました! すぐに売り切れてしまうらしく、友人のOチャンが、emicoに食べさせなくては!! とおっかさん根性で購入してきてくださいました。ありがたやありがたや。。
材料は吟味、もちろん無添加。なので賞味期限は当日だそうです。おはぎは大きめサイズなので、食べられるかしらん? と思いましたが、何のことなくペロリと食べました…。。
大変おいしゅうございました。

本宮アトリエいづつやさんのカボチャ

2か月ぶりの開催となりました。へそのまち・本宮市にある、井筒屋子ども文庫さんで開催される「アトリエいづつや」さん。今月の制作はホクホク!かぼちゃの立体です。
この季節、いも、くり、かぼちゃ、さつまいもはおいしいですね。いづつやさんのカボチャたちも笑顔満開。大きくておいそうな作品がうまれました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

2018年9月13日木曜日

ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー

 郡山美術館でターナーさんの絵を見てきました。はじめてターナーが描いた、荒波の海の絵を図録で見たときは、それはそれは驚きました。波のうねりや波しぶき、風が音を立てていました。それからもうひとつ。“若いころの”自画像がイケメンだった(笑) あれから、一度は絵画をまじかで見てみたいと思っていたのです。
 今回は水彩画、版画も数多く展示されており、とくに「ルツェルン湖越しに見えるピラトゥス山」はとても印象に残りました。水彩で描かれた山と湖の風景がなんとも懐かしい感じがしました。
 音声ガイダンスの声は、情熱大陸のナレーションでおなじみの窪田等さん。耳ごこちがよかったですねぇ~。
どこかでターナーさんの絵画展が開かれていたら、ぜひ足を運んでみてくださいね。



松川カルタとアートの調べ

いろんなカボチャが…
こんな風に表現されました
今回はカボチャの新聞工作。かぼちゃを育てている会長さんがご持参くだいました。いろんな種類のかぼちゃがモチーフとなり、どんな表現になるのか楽しみでした。
 ものづくりをしていると、ふと昔の思い出がよみがえってきたりします。昔は、あーだったな。こんなだったな。久しぶりに会いたくなる人が思い出されたり…時には歌や風景なども記憶の奥から引き出されます。音楽やものづくりって不思議です。。


今回からアートが始まる前に「松川カルタ」でコミュニケーションすることに。地域の文化や史跡をカルタでたどります。地域の中学生の手づくりのカルタです。

町を大切にする地域の人々の思いが伝わってきます。大きいカルタなのでとても見やすいですよ。

ご参加くださったみなさまありがとうございました。

2018年9月5日水曜日

ご当地おいしいもの第2弾


五目うどん
手打ち・うどん・五目。ときたらここです。飯舘村のえびす庵さん。驚愕のおいしさです(ちょっと大げさ?)ですが、大げさではないくらいおいしいですよ。もちもちの麺に野菜たっぷり。もくもくと食べてしまいました。おかみさんも明るくて笑顔がすてき。
手打ち五目うどん。おいしゅうございました。

南会津は田島町のおみやげ


田島町の友人姉妹からお土産をいただきました。私のトマト好きを知っており、ごらんのとおり。この南郷トマトは、(私的には)高級です。もぎたての香りが後味まで続く、すっきりとした味わいのトマトです。トマトの緑の部分って青臭いイメージがあると思いますが、南郷トマトはこの部分もおいしいのです。地元の方は、まだ緑色のトマトを砂糖につけて食べるとか(たぶん青パパイヤの砂糖がけっぽい味なんだろうな…ん?これも想像しにくい?)。そして、トマトジュース。はじめて飲んだとき、「本物のトマトジュースってこんなにさらっと飲めるんだ」と感動しました(レモンやら塩やらは要りません)。すごくやさしい味です。あやこがね味噌。ジモティ―いちおしだそうです。とにかく、このままなめてみることを推奨します。ふくよかな味わいのおいしい味噌です。
南会津の田島。ぜひみなさんも行ってみてくださいね。※雪に慣れていない方は10月までに行って下さいませ…(*^_^*)

安西水丸さん展



フリーフォトひろば
安西水丸さんのイラストは誰でも一度や二度はお目にかかったことがあると思います。文句なく好き。誰でもほっこり。そして、どんなモチーフも水丸マジックにかかってしまえば、水丸流になってしまう。黒田征太郎さんしかり、水丸さんしかり、大好きなイラストレーターさんです。水丸さんは、若いころから自分の好きをちゃんと知っていた人。そして妥協しなかった人。「絵でなんて食べていけない」なんてこれっぽっちも思ったことはなかったのだろうか。インタビューしてみたくなりました。かくゆう私も、会社員をやめるとき、私を思って下さる先輩や上司から心配されました…。今の時代、好きで食べていける人なんてほんの一握りだ・と言われますが、水丸さんの若いころはもっとそうだったに違いない。。水丸展を見ながら、さまざまなことを自分に問いかける一日でした。