ページ

2022年7月6日水曜日

こぼれ話なのだ

12色のステッドラー色鉛筆。ふと思い立ち、この色鉛筆を自分の好きな色セットに作っていこうかな。と思いました。メーカーの〇色セットではなく、使いたい色を感覚的に足していくオリジナルセットにしたいと考えたわけです。よく見てわかるように、旧バージョンと新バージョンが入り混じっています。旧バージョンは色鉛筆全体がその色になっているのでわかりやすいのですが…、新バージョンは、芯と反対側の端っこにしか色がついていません。おしゃれと言えばオシャレですが、お年寄りや子どもが使用する場所では分かりにくいです。

ブツブツ言ってしまいましたが(;^_^A)、私は筆圧が弱いので、比較的柔らかい水彩色鉛筆を使用しています。油性色鉛筆でもホルベインなら比較的柔らかく発色も抜群なので、一般的には少々お高いですが、ホルベインアーチストカラーを使用しています(こちらはパッケージが変わりましたね! 色鉛筆は本体もその色なので分かりやすくて、おすすめです)。

みなさんも、自分のコレダ。というものを探してみるのも楽しいですよ。

画材って好奇心くすぐられますよね~ では。

 

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...