ページ

2022年7月6日水曜日

松川町のみなさんと「透明水彩で描く滲み絵」

蒸し蒸しする毎日。暑い夏。福島の夏は全国一位を獲得する暑さであります。そんな日、雷が鳴りつつも真剣に水彩に挑むのが、松川町原中地区のみなさん。開催して今年で5年目になりました。年間6回開催しています。このコロナ禍中はお休み致しましたが、再開してからも全員元気にご参加していただいています。透明水彩の滲みを楽しみながら、花をちりばめていくこの作品(完成作品を撮影し忘れてしまいましたが)、日ごろ花をお庭で育てているせいか、みなさんの作品には美しぃ~花々と絵の具の滲みが表現されていました。

上の写真は、みなさんのご自宅の庭の花を撮影した写真だそうです。色とりどりで、癒やされますね! それにしても同じ花がほとんどない!
こちらの紫陽花もお庭に咲いていたものだそうです。いつもこうして部屋を飾っていただけます。幸せなことです。。。ご参加いただいたみなさまありがとうございました!!




 

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...