2019年6月9日日曜日

熊っぷ活用して熊対策

最近は人里まで降りて来ている熊。人間の食べ物を覚えてしまうと、何度も来てしまうそうです。熊に出会ってしまったらこうしましょうと言う対処法を見ると、とてもじゃないけれど、、私には出来そうにありません…。。目をそらしながら、前を向いて静かに後ずさり…そんなこと出来るわけない!ちなみに 熊に出会ったら、必死で逃げる…というのは自殺行為らしく、熊が本気を出すと時速60キロの速さで追いかけてくるとか…。うーむ。どうしよう。。世の中には、熊と格闘の末、勝利した。と言うツワモノもいらっしゃるようですが、熊の口の中を目掛けてパンチできる技術は持っていない…。と、すれば、やっぱり熊避け対策するのは必ですね。新しい情報では、ペットボトルをぐしゃぐしゃとする音が熊避けになるとか…熊避けスプレーなるものもあるらしいです。でも、山に入る時は、熊対策を確認してから登山をされることをおすすめします。って、専門家みたいなことを言ってしまいましたが、人からの、らしいよ〜情報には惑わされぬようにお気をつけ下さいませ。。当然ながら、 熊が悪いわけではないですから。。
熊っぷに目を通すことが、熊避けの第一歩かもしれません。