ページ

2018年12月22日土曜日

本宮・アトリエいづつやさんと今年最後のアトリエ

雪の年賀状を制作いたしました。今年最後のアトリエとなり、なんとなく気忙しくなる今日このごろの中、ご都合をつけてくださり、皆様ご参加下さいました。
 アトリエいづつやさんは、本宮町の「井筒屋子ども文庫」さんの中で開催しています。参加者さんは、家事と仕事の合間をぬって来てくださっています。一家の家事を担っていますので、ご家庭のご都合で参加できない時もしばしば…。今日は今日で来られる方がご参加くださり、つかの間の息抜きと、個に戻れる時間を…無になれる時間を…楽しんでいらっしゃいました。
 その中でも、とりわけ忙しい、よ○子さんが、ブログでも紹介してくださっています。「いもようかんとアート」という楽しいタイトルで紹介くださっていますので、ぜひぽちっとなしてみてください! 広島カープ好きの方ならなおさら!!

 誰でも最初は、アートに対して抵抗があり、楽しさがわからなかったり、上手く描けなくて落ち込んだりするかもしれません。でも、どうしてか、次も来てしまい…何度か来ているうちに「なるほど、そういうことなんだ!」と、ある日“アハ体験”するようです。
となると、もう楽しくて仕方がなくなるとのこと。かつて私も、(臨床美術を)はじめて体験したときに、「な、なんなんだろう。このアートは!!」とローマ人のように(?)叫びました。。。
 今年も楽しく作りましたね。来年もまたお越しくださいませ。ありがとうございました。
2018年最後のおやつは超豪華でした

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...