ページ

2017年5月15日月曜日

手作り(簡単)カルトン

カルトンを手作りしてみました。クルトンではありませんよ。カルトンです。

ミューズボードです。紙のさらさらした表面が大好きです。ひもは、リチャードジノリのリボン。取って置いてよかったー。画材になりそうなものは、常日頃取って置きます。


角はマスキングで保護。汚れたら取り換えられるようにマスキングテープがよいかと思います。


で、カルトンって何よ?の答えですが、このように、紙類を折らないように持ち運びできるものでした。左側には小さ目の紙類を入れられるようにポケットをつけました。これも端材です。



小一時間で制作できました。こういう作るの大好きなんですよねぇ~。実用的な手芸はまったくセンスがないのですが・・・(^_^;) いろんなカルトンを見て、もう少しかっちょよいカルトンを作りたいなと思います。


このカルトンは明日のアトリエでデビューします。使いごこちはどうかしらね?

郡山でデッサンぢゃ!

 おー。。。。これが初めてデッサンをされた方とは思えないほどの出来栄えです。。今回は趣を変えてみました。私が臨床美術の先生から手ほどきを受け、この方法ならだれでも描けるのではないかと思っていたのですが、やっぱりというか、予想をはるかに超え、すばらしい木が現れました。みなさんのデッ...