2015年11月16日月曜日
福島県大玉村の空
テレビで、、マチュピチュと友好都市を結ぶ村があるというニュースが耳に入り、「へぇ~そんな村が日本にあるのかぁ~すごいなぁ~」と見ていたら、大玉村でした。びっくりぽんです。大玉村は、村とはいえ、新しい住宅もたくさんあり、住みやすい感じです。
そういえば、オーストラリアンブッシュフラワーエッセンスにも、マチュピチュで作られたAngelicエッセンスがありますね。使ったことはありませんが、なんかうれしいな。エネルギー的にも結ばれれば本当にうれしいです(*^_^*)。
国道から少し入った、地元のお野菜を売っている直売所に寄って、小さなぼっちゃんかぼちゃ2個を買いました。80円と30円のかぼちゃをレジに持っていったところ、レジのおばさんが、
「なんでこれ、値段が違うんだべね。あぁ~いくらかちっちゃいからが?」と首をかしげています。
「味が違うんですかねぇ~」と私。
「いいや、ちっとだけでっかいだけだべ?おんなじだもん。ほんじゃ同じ値段にすっからない」とおばさん。
「えっっいいんですか?何かが違うんじゃないんですか?」と私。
「いいべ。おんなじだもん」とおばさん。
どちらも1個30円にしていただきました。
地上の天使はすでに大玉村にいらっしゃったのでした。
友好都市締結おめでとうございます!
bienさんにて福島の桃を描く
この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...
