ページ

2023年9月21日木曜日

郡山開成地域公民館で「ネガポジにんにく」







郡山開成地域公民館さんで、二か月に一度、臨床美術の定期アトリエを開催しています。今日は、ニンニクがモチーフ。こちらのニンニクは、わくわくアトリエのイトーさんの畑・EM栽培(土がおいしく元気になる)、無農薬にんにくを使わせていただきました。ぽってりとした粒が大きいにんにくです。


皮から実を外して、中身の構造をよーく観察しながら描きました(大黒柱があるんですよね!)。表現された作品は、ひとりひとり、エネルギー満タンのニンニクですね。暑く長かった夏の疲れを吹き飛ばしてくれそうです。形をとらえた方、香りや味、ニンニクのエネルギーを描いてくださった方、構図にチャレンジされた方、線が魅力的な方・・・。感じ方がちがければ、表現が全く違っていることに気づきます。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。次回は11月22日の予定です。


このニンニク。後日ふた粒使ってチャーハンにしても、不思議なことに、ニンニクの香りと甘さはしっかりあるのに、残り臭がほとんどなく、たいへんおいしかったです。



 

bienさんで臨床美術体験会5月6月ご案内・残席情報も

 ●とき 5月14日(水)、6月7日(土) ●時間 両日とも13時受付(おそろいになりましたら開始します)~14時50分 15時ごろからカフェタイム(その後は自由解散です) ●ところ 暦ごはんとお茶「bien」さんの2階(階段となります) ●体験会参加料 おひとり2000円(スイ...