2021年1月25日月曜日

定期アトリエふくしまの皆さんと富士山


 お正月を過ぎ、今年一回目のアトリエです。今年のお正月は、時折お正月らしくないなぁと思うこともありましたが、家で過ごす時間もたっぷりあり、寝正月だわぁと思うこともあり…(;^ω^) そんな気のゆるみからか、材料の墨を忘れる大失態を引きおこした私。同じビルが商業施設で良かった…。いや、それよりも、参加者さんごめんなさいです。さて、気を取り直して、昨今の世の中ですので、少人数制・お部屋広々制で開催しております。金ぴかの台紙に富士山。気持ちがすっと広く、穏やかになるのがわかります。心なしか参加される皆さんも富士山を描いた後は、笑顔が神々しい(笑)富士山はたくさんの画家たちに愛され、描かれる理由がわかりますね。

もやもやする気持ちはアートで吹き飛ぶな。自分にはアートがあってよかったな。そんな風に思えた瞬間でした。ご参加された皆さま、少し様子を見てまた再会・再開いたしましょうね。ご参加ありがとうございました!

2021年1月22日金曜日

アート&カフェプティペシェさんで「りんごのスタンプカード」


 福島のりんごはおいしいです。なんでも、若い林檎の木より「老木」の方がおいしいと聞きました。りんごも人間も歴史がある方がおいしいのね(#^^#)。リンゴのハリや、重さなどを感じながら、描きました。カフェでのアートも参加者さんと楽しいひととき。今年もよろしくお願いいたします。

2021年1月6日水曜日

食べたのに記憶がないのです。


 赤べこ(福島の郷土玩具)ちゃんのパン。携帯の画像をツラツラと見ていたら、出てきました。年末に買って、自宅で食べた…のに味が思い出せないのです。「チョコ味だったかな、クリームが入っていたっけ?」「そもそも、コレ私が食べたのかな…」もはや無かったことにしようとしている…。つむらな瞳の赤べこちゃんがこちらを見つめていますが、本当に思い出せないのです(汗)。

クリスマスあたりからお正月明けまでは、イベントごとがたくさんあるので、時間があっと言う間に過ぎていきますね。今年のお正月はどこへも行かず、自宅で過ごしていたのでいつもよりはのんびりできたはずなのに。。…と言っている間に思い出すかと思っていたのですが、まったく思い出せず…機会があったらまた買ってみようと思います。中身なんだったかなぁ~。

2021年1月1日金曜日

明けましておめでとうございます。

旧年中もたくさんのご参加ありがとうございました。2021年も新鮮な気持ちで、みなさんとアートセラピーをご一緒していきたいと思っています。より魅力的な内容で、少しでも気持ちが安らぐ時間をご提供していけるよう努力してまいります。

福島市の吾妻小富士です。右側に雪うさぎがはっきり出ていたので撮影してみました。12月中旬くらいの画像です。コロナ禍のアートで一番ご感想いただいたのは、こんな時期のアートは癒しです。というコメントでした。不安な気持ちを消すために、人はさまざまなことで解消しようとします。食べてしまう、買ってしまう、(モノや思いを)ため込んでしまう、のみこんでしまう、考え過ぎて(言い過ぎて)しまう。。そんなときに、もの作りはやっぱり心に穏やかさを放ってくれるものなんだな。と実感しました。また、文化や芸術などのイベントが中止になったとき、これまで、どれほどそれらに心が助けられていたのかを知りました。2021年も、どうやらもう少しこの生活に付き合わなくてはなりませんが、新しい生活様式は人を想う時代のスタート。受け入れ、さらっと乗り越え、風にのっていきたいですね。
 今年もよろしくお願いいたします。