数多くある、おからスイーツの中で、ダントツのおいしさを誇る(自信をもっておくる)のが、郡山市桑野にある、おからカフェ「まない」さんのおからスイーツです。
おからでできているんだヨ。と言われなければ、どこぞの高級な濃厚チョコを使用したケーキとしか思えません。
なんども言いますが、おからです。とにかく濃厚で、しっかり、どっしりした重さのチョコブラウニー(手前)とキャラメル・・・マフィンだったかな(奥)。1個をお友達と半分ずついただきました。
半分でもじゅうぶん満足しますので、お味が違うものと組み合わせて楽しむのがツウどころでしょうか? お友達いわく、キッシュこそ有名らしく、とてもおからとは思えないおいしさだとか。残念ながら午後には売り切れてしまいました。
味から伝わってくるのは、お店の方の努力と真摯なレシピ作りでしょうか。ここまで完成させるには、たくさん研究されたんだろうな。と思います。テイクアウトもできますし、店内でもご賞味できます。価格もリーズナブルなので、家族やグループで食べたいですね。おいしくて、身体に負担にならないものをみんなに食べさせてあげたいという思いが伝わります。次回はキッシュ狙いでいきます。
2015年6月28日日曜日
2015年6月18日木曜日
2015年6月14日日曜日
Peace&PieceArt 作品展終了いたしました
作品展が終了しました。たくさんのお客様がお越しになり鑑賞されました。なかには涙しながら作品をご覧になる方もいらっしゃいました。。。。本当にありがとうございました。
毎日カフェにおりましたが、毎日新しい発見があり、それぞれが発するエネルギーを感じることができました。母の愛を感じる作品。生命力を感じる作品。とにかく、どこまでも優しくしっとりさせる作品・・・。 そして、宇宙を感じる作品。説明書きを見る前に、作品に顔を近づけ、言葉を失っていくみなさんを見ながら、「ヨシッ」と内心ガッツポーズをしていました(笑)。自分の中の常識や枠に気づいた方もいらっしゃいました。たくさんの方に、見ていただきましてありがとうございました。
私自身も、いつかアートカフェのアトリエに通ってくる、参加者さんの作品展を開催しよう!と思いました。作品点数がまだ少ないので、もうしばらくかかりますが、毎月、通ってきてくださるTさんと私の目標です。
最終日、オーナーさんが、ごくろうさまフレンチトースト・まかない編を作ってくださいました!「疲れているときは、甘いものヨ」と・・・。とてもおいしかったです!
毎日カフェにおりましたが、毎日新しい発見があり、それぞれが発するエネルギーを感じることができました。母の愛を感じる作品。生命力を感じる作品。とにかく、どこまでも優しくしっとりさせる作品・・・。 そして、宇宙を感じる作品。説明書きを見る前に、作品に顔を近づけ、言葉を失っていくみなさんを見ながら、「ヨシッ」と内心ガッツポーズをしていました(笑)。自分の中の常識や枠に気づいた方もいらっしゃいました。たくさんの方に、見ていただきましてありがとうございました。
私自身も、いつかアートカフェのアトリエに通ってくる、参加者さんの作品展を開催しよう!と思いました。作品点数がまだ少ないので、もうしばらくかかりますが、毎月、通ってきてくださるTさんと私の目標です。
最終日、オーナーさんが、ごくろうさまフレンチトースト・まかない編を作ってくださいました!「疲れているときは、甘いものヨ」と・・・。とてもおいしかったです!
2015年6月8日月曜日
Peace&PieceArt 作品展開催
明日からはじまる、作品展の搬入が始まりました。昨日まで、相馬市のアートメゾンで開催していました。
素敵なタマゴのアートがたくさん生まれました(^ ^)
そして明日からは、アートカフェプティペシェです。
2015年6月3日水曜日
アートワークをしました
「ふくしまへそのまち親子の心も体も元気プロジェクト」で、臨床美術をベースにしたアートワーク「花便り」を制作しました。親子28人のみなさんにご参加いただき、楽しく制作させていただきました。臨床美術をベースにしたアートワークですが、もちろん、臨床美術の醍醐味のひとつでもある、「先がわからない状態」で制作します(*^_^*)このスリル感が、小さなお子さんから、お年寄りまでのココロをわくわくさせます。想像のお花を開花させた方もいれば、最初はひまわり・・・でもいつのまにか、違う何かになっていました!という方もいらっしゃいました。名前もない花を作ったなんて、とても素敵ですね。世界でひとつだけの花を作ったということですから。
後日感想メールをいただき、読ませていただきました。小さな子供に美術の苦手な私がどう、教えていいものやら・・・でも今回参加して、「固定観念のない自由な発想の娘・・・・これを教えたかったんだ~と思いました!」と気づきを得たお母様もいらっしゃいました。この文章を読んだとき、「あ~本当にこの仕事をしていてよかった」と思いました。今、目の前にいる子どもの姿を、個性を、そのまま受け入れてくれたお母さん。 そんな素敵なお母さんがどんどん増えていただけると嬉しいです。
この親子さんは、親子孫と三世代でご参加くださいました。三世代で取り組めるのも、臨床美術ならではです。小さな手で一生懸命、スティックのりを使いこなそうと奮闘している子どもたち。横でウンウンうなりながら、自分の花をどう咲かせようかと試行錯誤している大人。。本当にうれしくほほえましくレクチャーさせていただきました。みなさま、本当にありがとうございました。
後日感想メールをいただき、読ませていただきました。小さな子供に美術の苦手な私がどう、教えていいものやら・・・でも今回参加して、「固定観念のない自由な発想の娘・・・・これを教えたかったんだ~と思いました!」と気づきを得たお母様もいらっしゃいました。この文章を読んだとき、「あ~本当にこの仕事をしていてよかった」と思いました。今、目の前にいる子どもの姿を、個性を、そのまま受け入れてくれたお母さん。 そんな素敵なお母さんがどんどん増えていただけると嬉しいです。
この親子さんは、親子孫と三世代でご参加くださいました。三世代で取り組めるのも、臨床美術ならではです。小さな手で一生懸命、スティックのりを使いこなそうと奮闘している子どもたち。横でウンウンうなりながら、自分の花をどう咲かせようかと試行錯誤している大人。。本当にうれしくほほえましくレクチャーさせていただきました。みなさま、本当にありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)