2014年3月28日金曜日

indigoに恋して…

明日は、スピリチュアルみちこさん(http://s.ameblo.jp/lourdes-m/entry-11806759404.html)のお手伝いで、indigoちゃんたちと戯れてきます。楽しみです(*^_^*)バッグに画材を詰めて…どんなのがお好みかしら?いろいろ教えてもらいたいと思います。魂年齢は私より上だと思いますので…f^_^;

2014年3月18日火曜日

春はまだかいな?

どんよりとした福島の空です。でも、なんとなく春っぽい空です(^.^)。散歩をしていたら、足元にすいせんの芽やふきのとうが出ていました(^^♪。梅の花はまだふくらんでいませんが、枝の先端は春の支度をしているようでした(^o^)私は震災後、春がくるたびに「地球がどんなでも、春はやってくるんだな」と思うようになりました。3年前の春、なんとなく自然界の色に違和感を感じていたことを思い出します。木々の緑が「なんか違う・・。」濃いような?密集しているような?それから、裏の畑の梅の花が震災前よりもよりたくさん咲いているような気もしました。グミの花もぎっしり咲き、実も大豊作で、放射線さえなかったらジャムにするのになぁと母がぼやいていました。まだあります、実ったことのないビワの実がなったりもしていました(今までは木が若かったのかもしれませんが・・・)。自然って、やっっぱり私たちにいろいろと教えてくれますね。よーし。今年も春がやってくるぞ~!!(^.^)

2014年3月13日木曜日

「2014新春お宝夢マップ」で出張

こんな世の中が来たんだなぁ・・と感慨深げでありますっ。毎年、春分の日を過ぎた牡羊座の新月に、「新春お宝夢マップ」を作成しています。自分のかなえたい夢の切り抜きをボードに貼っていくと、摩訶不思議なことに、夢が叶ったり、シンクロが起きたり、情報が舞い込んだりします。6年くらい前に一人で作成していたのですが、シンクロがどんどんおきて夢が現実になりました。こんな楽しいことを一人でやっていてはもったいないと、友人に声をかけ、仲間が増えて、とうとうあさっては会津若松に行ってきます。とは、いえ、今年は3月31日なので、作成はまだ先の話(当日にならないと作ってはいけないのです)。あさっては作り方のコツをご説明にあがります。
私の鼻息の荒い友人は、「今年はいつなの?!」と攻め寄ります・・・。いいですねぇその前のめりなところ。嫌いじゃないです(^^ゞ夢マップがかなっていくのは、以外とその「人」によるかもしれません。前のめりの彼女は順調にかなっているようです(だから前のめりなのネ)。また、かなった人に共通するのは、「貼ったら満足して忘れてた」「ねぇこれってかなったことなの?」「あとから見たら貼った写真と同じような景色だったの」と、いうように半分くらいは貼ったことを忘れています・・・・。作成するときは、みなさん鼻息荒く作りますが、貼ってしまうと手放して執着しないようです(^.^)お宝マップは、それぞれが、自分なりの個性を発揮して自分の心と向き合いながら作成すれば、どんどんかなっていくと思います(^^♪ チャレンジあれ!
震災からまる3年。関連ニュースが放映していますが、友人の中には映像を見るとひどく悲しくなるから見ていないという人もいました。先日は、朝に瞑想とお祈りを済ませて、出かけましたが、やっぱり人と会うと話は当時の話になりますね。。私は地震があったとき車を運転していたのですが、相当車が揺れました。ビルの中にいる人はしがみつくテーブルごと動かされ、何よりも電気が消えたことが恐怖だったと言っていました。話は地震雲までに発展し、当時西の空に出ていたレンズ雲がずっと動かずに数時間とどまっていたという話も。科学的な根拠はあるのか、ないのかはわかりませんが、数年前新潟での大きな地震のときは、西の空から北の空まで幅広い範囲で1本真横にすっと雲がのびていました。自然はすべてのものを体現していると思う今日この頃。科学的な根拠がなくても、自然から与えられる智恵はあると思います。自然界のものを食して生きている私たちも同じ地球の一部。人間がもっと自然の変化に敏感になったり、自然や動物から智恵をもらったりしながら安全な科学とともに生きる世の中になってほしいと思います。




2014年3月8日土曜日

こんにちは

こんにちは。子どものお絵かきセラピーから、脳活性アート、スピリチュアルケアをお仕事にしている、芸術療法士emicoです。
福島県内を中心にアートワークを開催しています。また、震災後から被災地の仮設住宅内でアートワークのボランティアなどもしています。震災から間もなく3年。がんばる福島の人たちをアートでサポートするのが役目です。
ブログは不定期にUPします。よろしくお願いします♪