ページ

2022年10月6日木曜日

郡山市「開成学びの杜」

 


郡山市「開成学びの杜」さんで、「紅葉屏風」のワークをご一緒させていただきました。参加者される方は、70代~90代の人生の先輩のみなさん! とてもご高齢の方とのワークとは思えない“熱い”セッションでした(*^-^*) 学びの杜 だけあって、みなさんの学びの姿勢がとても高く、私の背筋もピンシャキにのびる思いでした。 セッションのはじまりは、サポートしてくださるスタッフYUKIさんの“コカリナ”演奏からスタート。
コロナ禍ですので、声は出せませんでしたが、みなさん小さく口ずさんで、楽しそうでした。素敵な音色をもっと聞いていたかったのですが、お時間の関係で2曲ほど。でもとってもいい導入となりました。
ある参加者さんが「センセイにこんなにほめてもらって…ありがとう。」とお話に来てくださいました。またある方は、「楽しかったわ。またやりたいわ」とご感想を。またある方は、私の作品をめちゃくちゃほめてくだいました(褒められるとやっぱり嬉しいですね)。
ご高齢の方とのセッションは、いつもほっこり。癒やされます。
こちらこそ良い時間をありがとうございました。また再会しましょうね。

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...