2021年4月23日金曜日

元気な郡山のみなさんとイチゴを描く

 とにかく元気のよい皆さん。そして、前のめり。嫌いじゃないわ~その前向きさ。さて、今回は福島県産のイチゴを描いてみました。

形も大きさも個性豊かで、あっち向いたりこっち向いたり。まるで幼稚園に入園したときのクラス写真みたいです( *´艸`) 必ずあっち向いてる子いましたね(ハイ、わたし)

コロナ禍でもしっかり養生して開催することができました。会場設営からお申込み受付まで、いつもお手伝いしてくださっているえみりー、かっちん、かおたろーさん本当にありがたいです。アートは黙食ならぬ、黙描きができます。長く続く感染症予防の日々ですが、心の養生も大切です。できることをしっかりやり、次回の6月16日(水)には開催できると良いですね。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。

さて、少し余りました(ピンク色の品種のイチゴ)を、いちごシャーベットにしてみました。そのままでも甘いのですが、おいしくできましたよ。



イチゴは、二本松にある「マルナカファーム」さんのイチゴです。とってもていねいに作られていると思います。愛情が感じられ、しかもとても甘いです。私は「道の駅あだちの下り線」で購入いたしました。ぜひ、食べてみてくださいね。

アトリエいづつや 久しぶりの開催です

本宮市井筒屋子ども文庫さんで、久しぶりの開催となりました。今回のプログラムは「イチゴを描く」です。品種は紅ほっぺです。仲間で赤くて甘味と酸味のバランスもよく、大きいのが特徴でしょうか? 画材は色鉛筆です。こうしてみると、なんだかきょうだいのようですね。今年のイチゴもおいしいです。ご参加くださいまして、ありがとうございました。



2021年4月14日水曜日

会津のみなさんとステンシルバック。


雲一つない快晴の空。この日の会津城は桜が満開でした。さて、今回は「ステンシルバック」を作りました。もちろん、臨床美術ですから、ステンシルの型も手作りです。のびやかな線との組み合わせでカラフルな図形が出来上がります。型作りからステンシルまで、こんなに悩ませる?というくらい“楽しく悩みます”。どうしてなのか…難しいほど楽しく、燃えるなぁ~。そんなふうに楽しめるのが、会津クラスのみなさんです。

春が来た!! うきうきわくわくな気持ちが踊っているようですね。小ぶりなサイズなので、ちょっとしたものを入れたり、小さなお買い物をするときに便利ですよ。ご参加いただいたみなさまありがとうございました。お城への桜を見る会?もとても楽しかったですね。


次回は5月1日土曜日13時~。次々回は6月5日土曜日9時45~を予定しています。
※感染症対策をしてお待ちしておりますが、感染症拡大の状況によっては当日でも中止になる場合がございます。

今年は筍が豊作ですか?


 アートカフェで筍の立体造形に取り組みました。参加者さまがお庭にある花を花束にしてご持参くださったので、筍作品と一緒に写真撮影しました。筍は、皮の表面がケバケバ。ごわごわ。なのに、内側はツルッつる。きっちりぴったり張り付いていて…なんとなく恐竜を想像してしまうのは私だけでしょうか。

 今年は春が早く来て、、桜を咲かせてあっと言う間にどこかへ行ってしまった… そんな春なので、筍も早目にお目見えしたような気がします。たくさんスーパーに並んでいますね。しかも、「あれ?お値段安くない?」昨年よりリーズナブルな価格のような気がするのですが…。とはいえ、筍も描いても、食べてもおいしいですから本当に万能選手です。ご参加いただいたMさまありがとうございました。