ページ

2019年12月19日木曜日

臨床美術のアトリエinこおりやま「わくわくアトリエ」

郡山市開成地域公民館で、偶数月に開催する「わくわくアトリエ」がスタートしました。主催の「わくわくの会」さんは、参加された方がワクワクすることを開催していきたいとお名前をつけました。臨床美術もそのうちの一つ。これからどんなワクワクがあるのでしょうね。初回にもかかわらず、和気あいあいとした雰囲気で、集中したり、おしゃべりしたりと楽しいひとときでした。アートは、世代も時代もジェンダーも超えて、フラットにしてくれます。何となく元気がなくても、アートをしていると自然と元気を取り戻せたり、そんな時間を郡山の皆さんと共有できたらと思っています。
和室で開催。鴨居には歴代館長さんたちの顔写真もずらっと並んでいます。歴代館長さんたちに見守られながらの制作です(笑)
次回は2月5日(水)10時~です。

bienさんにて福島の桃を描く

 この季節がやってまいりました。福島の桃。品種はあかつきです。お目にかかるのが年々早くなっているような気がしますが、とにかく、この季節が到来です。福島の桃は、本当に「んまい」です。そしてもこの桃を育てるのに、とてつもない労力が注がれていることを福島県民は知っています。それゆえに旬...