2025年4月9日水曜日

どっちかなぁ


 
「よあけ」絵本好きなら、きっとこうして見たことがあるでしょう。上は、あべ弘士さんの「よあけ」、下は、ユリー シェルヴィッツさんの「よあけ」。私は、もちろんどちらも好きです。そりゃそーだ。あべ弘士さんの「よあけ」は、よあけ前の自然音が静かに響く…ユリーさんの「よあけ」は、静けさのなかの音をみつめる…というかんじ。でも、"その時"がくると…「うおぉ~!! これが生きるということか!!」みたいな展開が待っています。この感想は合ってるのか?……。とにかく、みなさんはどう感じるのかなぁ。ぜひ読んでみてくださいね。

個人様開催「フロッタージュ貼り絵」


 
こすり出し・フロッタージュで制作した作品です。こするだけ?と思いきや、案外、コツもありまして…。このコツを探りつつ、画面に集中できる作品です。画像ではわかりにくいのですが、色彩が鮮やで深い色味です。幾重にも色を重ねることで、想像もしない色彩になり、ハッとさせられる。。。アートな作品づくりです。こういった一見地味にも見える作業ですが、この積み重ねが…色彩のコーディネート力をつけていくのですね。色彩のパーツは空間を意識して、貼ってみました。「この空間を下にしたら良いかなぁ 上かなぁ」「そうねぇ…どっちかなぁ~」などと作品を介して和やかな会話が展開されます。ただ作るだけではない、豊かな空間。今日も(講師ながら)癒された時間でした…。

福島市は桜が満開になりつつあります。本宮市までの道のり、あちこちに桜の木が見えました。福島はほんとうに花の街だなぁと思いました。


2025年4月3日木曜日

カフェbienさんでアートイベント

 福島市「暦ごはんとお茶bien」さんで、アートイベントを開催させていただきました。

今回の内容は、5年ぶりの開催「お宝マップつくり」です。作り方、詳細はネットにたーくさんありますので、お気に入りのサイトからお調べになっていただき…。。

マップつくり熱烈ファンの方も含め9名様のご参加となりました。当初5名様からの増員につぐ増員での開催。ありがとうございました。今年はホロスコープ的には、たくさんの惑星が短時間で移動することで話題となっていますね。お空の上も忙しい感じなんですね。

bienさん2階にて実施いたしましたが、さくっと作品が春バージョンとなっています。
新月になった夜に制作した私のマップです。気分がノッてきてこの通り、ぎっしり貼っています。自分の好きなもの。こと。夢を貼るってやっぱり楽しいです。
この日も、ご参加者様同士、制作しながらも、笑い声が絶えない会となりました。情報交換の場にもさせていただき、さっそくシンクロしていた方もいらっしゃいました。
 そして、待ってました!bienさんの「スペシャルスイーツセット」。こっくりとしたあずきとまったりした抹茶クリームを挟んだどら焼きは、みなさんからも大絶賛でした。


ご参加いただきましたみなさまの夢が、心地よくかないますように。ありがとうございました。