2025年2月24日月曜日
絵本紹介
お母さんきつねの子を思う気持ちが切ないくらい深い。優しいきつねのお母さんは、子きづねにご飯をたべさせようと奔走します。途中、ハラハラどきどきさせますが、最後の最後は…。読み終わると、母の愛を感じられるあたたかい絵本です。絵もあったかくて一気に子ども時代に戻れました。
本宮市井筒屋子ども文庫さんにてアート
オイルパステルの特徴を活かした「溶け出すかたち」プログラムを制作いたしました。久しぶりに実施したプログラムですが、やっぱり楽しいなぁ~と感じました。イメージとはまったく違う色彩になっていく流れ。それに身をゆだねるように楽しめる、そんなプログラムです。ご参加いただき、ありがとうございました。
2025年2月23日日曜日
bienさんで春のアートイベント
暦ごはんとお茶「bien」さんにて、春のアートイベント「アネモネを描く」を開催いたしました。赤くて印象的なアネモネを画面に描くと、なんなんく気持ちが大胆になったような気がします。ご参加された皆さまは、アートがはじめて。ドキドキする! とおっしゃっていました。材料が机の上にたくさん並べられるとドキドキしますよね…。
2025年2月13日木曜日
松川町 原中サロンさん
今回は、落花生を描きました。「難しい難しい」と言いながらも、挑戦してくださいました。さすがに『ちょっと難しかったかなぁ~』 と思いましたが、出来上がると個性豊かなころころした落花生が見事に出来上がっています。途中、息をしているか心配になる?ほどの集中力でした(^^;)が、終わってみると達成感の表情が!みなさんいきいきしてらっしゃいました。
次回はやさしめの内容でいきましょうね。
あづま健康教室
1月24日に開催された、あづま健康教室「臨床美術体験会」。臨床美術の紹介とクロッキー制作をご案内させていただきました。臨床美術がはじめての方でも、こんなに素敵な抽象画が出来上がり、ともに豊かな時間を過ごすことができました。思い思いの気持ちで描かれたとのこと。あらためて、アート(とくに色彩)は、さまざまな思いや記憶を呼び覚ましていくのだなぁと感じました。ご参加いただき誠にありがとうございました。
2025年2月10日月曜日
アートイベント・bienさん 満席になりました。
2月22日開催のbienさんでの臨床美術アートイベント。満席となりました。ありがとうございました。そして、お問い合わせくださいましたみなさま、本当にありがとうございました。
bienさんの人気を借りて…臨床美術を知っていただけることにも感謝しています。
お庭の冬景色も素敵です。たまに猫ちゃんがしらっと通過していくのが見られますよ。アートイベント・bienさん(残席2となりました)
1月17日にオープンした『暦ごはんとお茶bien』さんの2階に臨床美術の作品を飾らせていただいております。さて、2月22日(土)に、画像の真ん中に写っている「アネモネ」を体験するアートイベントを開催させていただきます。定期アトリエでもまだ実施していないプログラムですが、お祝いイベントとしていち早く実施させていただきます。
店舗内でイベントを公表したところ、すぐに満席となり、その後キャンセルが出ましたので、この度お知らせさせていただきました。当時、満席でご予約できなかった皆さま、申し訳ございませんが、再度bienさんにお問い合わせくださいませ…。
bienさんのお食事は、福島県産の食材・無添加食材にこだわっており、食べても重たくならず、身体も喜びます。(写真はスイーツのタルトタタン)
店内の装飾もしかり、調度品や掛け軸に至るまで、bienさんの和モダン素敵なんですよ。そんなbienさんの二階にてアートワークを体験していただきます。臨床美術に興味もあるけれど、bienさんにも行きたい・食べたい方はどうぞご参加くださいませ。
とき/2月22日(土)ランチ付き10:20受付10:30スタート。終了は11:45その後フロアに移動していただき、、ランチを召し上がっていただきます。その後はご自由にお帰りいただいて構いません。
料金/ランチ付きおひとり5,000円(2/9時点で残席2)。スイーツセット付は満席となりました。
ところ/福島市森合字後口5-25『暦ごはんとお茶bien』駐車場/6台
営業日/火曜日、水曜日、土曜日、日曜日
飲食のご予約・アートのお申込みはbienさんのインスタグラム。またはお電話080-5482-0131(ビエンさんまで)
おいしいと楽しいとアートはイコールだと思います(^^♪